top of page
[麺]初釜うどん.png

初釜うどん

[麺]そば(白).png

白蕎麦

[麺]そば(黒).png

黒蕎麦

[麺]そうめん.png

そうめん

[麺]ひやむぎ.png

ひやむぎ

[麺]極細うどん.png

極細うどん

生粋麺太ラーメン(6食詰合)

[麺]ラーメン(塩).png
[麺]ラーメン(醤油).png
[麺]ラーメン(味噌).png
もち麦800g.jpg

もち麦(800g)

もち麦50g×12.jpg

もち麦(50g×12)

天ぷら粉「吟天」.png

吟天

はくばく取扱商品情報.png
[HP掲載用]初釜うどん.jpg

​初釜うどん

多加水熟成

290円/1袋(3把入)

自慢の技術を備えた乾麺メーカー最大の工場にて製造し、おいしい麺の代名詞となった豊熟麺シリーズの代表格が、この「初釜うどん」。「贈り物で頂いた時にとっても美味しくて、探してたのよ〜」と多くの奥様方からリピートの声をいただく商品の一つです。

★社長の一言★

当店の地元のお客様の一番人気!ロングセラーで大変愛されている商品です。
その特徴は、何といっても独自の「手打ち製法」で実現したなめらかな"コシ"です。

冷たくして食べてもよし、温かいおつゆで食べてもよし。

製造過程であえて麺の太さにばらつきをもたせることで、手打ちのような食感を存分にお楽しみいただけます。

​原材料:小麦粉(国内製造)、食塩/加工でんぷん

初釜うどん
[HP掲載用]そば(白).jpg

​そば湯まで美味しい

白蕎麦

421円/1袋(3把入)

そば湯まで美味しい、贅沢な白い更科蕎麦。

まるで老舗蕎麦屋で提供されるような蕎麦とそば湯が味わえる乾麺蕎麦です。
蕎麦の実と香りが強い甘皮のみ、石臼で挽きこみ贅沢なそばに仕上げました。
塩分不使用なのでそば湯まで美味しく召し上がれます。

★社長の一言★

はくばくの麺の中でも、そば好きの私がイチオシする商品です。

茹で上げた後に、冷水でよく揉み洗いすることで、打ち立てのような歯ごたえをお楽しみいただけます!ざるそばで頂くのがオススメです!

​原材料:そば粉、小麦粉、小麦たんぱく

白蕎麦
[HP掲載用]そば(黒).jpg

​そば湯まで美味しい

黒蕎麦

421円/1袋(3把入)

そば湯まで美味しい、野趣あふれる黒い藪蕎麦。

まるで老舗蕎麦屋で提供されるような蕎麦とそば湯が味わえる乾麺蕎麦です。

食塩不使用の藪そばをイメージした高配合の蕎麦。食感、風味が強い野趣あふれる蕎麦に仕上げました。塩分不使用なのでそば湯まで美味しく召し上がれます。

★社長の一言★

白蕎麦と並ぶ人気商品です。

香り高く、太めに仕上がった黒蕎麦は、ざるそば、かけそばともに美味しくお召し上がりいただけます。

​原材料:そば粉、小麦粉、やまいも粉、小麦たんぱく

黒蕎麦
[HP掲載用]そうめん.jpg

多加水熟成

そうめん

290円/1袋(3把入)

そば湯まで美味しい、野趣あふれる黒い藪蕎麦。

まるで老舗蕎麦屋で提供されるような蕎麦とそば湯が味わえる乾麺蕎麦です。

食塩不使用の藪そばをイメージした高配合の蕎麦。食感、風味が強い野趣あふれる蕎麦に仕上げました。塩分不使用なのでそば湯まで美味しく召し上がれます。

★社長の一言★

白蕎麦と並ぶ人気商品です。

香り高く、太めに仕上がった黒蕎麦は、ざるそば、かけそばともに美味しくお召し上がりいただけます。

​原材料:小麦粉(国内製造)、食塩、増粘剤(アルギン酸エステル)

そうめん
[HP掲載用]ひや��むぎ.jpg

多加水熟成

ひやむぎ

290円/1袋(3把入)

厳選された原料と多加水熟製法によって、滑らかでコシの強い麺に仕上がりました。
多くの水で練り込んだ生地を、熟成させながらゆっくり丁寧に伸ばすことで、のどごしのよい麺がお楽しみいただけます。

★社長の一言★

「そうめんとひやむぎは何が違うの?」とよくお客様から質問を受けますが、その違いは「麺の太さ」にあります。

そうめんは直径1.3mm未満、ひやむぎは1.3mm以上1.7mm未満の太さとされています。麺が太い分、コシもしっかりしているのがひやむぎの特徴です。

​原材料:小麦粉(国内製造)、食塩

ひやむぎ
[HP掲載用]極細うどん.jpg

麺ひねり

極細うどん

250円/1袋(200g入)

微妙な凹凸の新しいタイプのうどん。

茹でるときの麺の張り付きが無くシコシコした歯ごたえ、まろやかなのど越し感がたまりません。

茹で時間も4~5分と従来のモノよりグ~ンと短め。

★社長の一言★

特に夏場に人気の商品です。

冷たく〆て、冷やしうどん・ざるうどんでお召し上がり下さい!

​原材料:小麦粉、食塩/加工でんぷん

極細うどん

6食詰合せ

(醤油×2 塩×2 味噌×2

生粋麺太ラーメン

1300円/1箱(6食入)

[HP掲載用]ラーメン詰め合わせ6.jpg

麺は内モンゴルのかん水を使用し、さらに保存料不使用で中華麺本来の食感を大切にした、透明感と弾力のある熟成のきいたこだわりのちぢれ麺。

醤油・塩・味噌のスープをそれぞれ2袋ずつで詰合せたセットになります。

★社長の一言★

香り高い本醸造醤油に、まろやかなコクのある丸鶏ガラスープと魚介類を合せた奥深いダブルスープ。香り豊かな鶏油とネギ油を加えた、コク豊かな醤油ラーメン。

名古屋コーチンを使った旨みが強くまろやかな鶏ガラスープに、コクのある塩「シママース」とネギ油の香りを加えた、風味豊かな塩ラーメン。

コクと深みのある北海道産みそと信州産みそをブレンドの香り豊かな味噌ラーメン。

どれも美味しい3味、6食セットの人気商品です。
 

​原材料:めん(小麦粉(国内製造)、食塩、麦芽糖、小麦たんぱく、卵白(卵を含む)/かんすい、クチナシ色素)添付調味料(味噌(大豆を含む、国内製造)、砂糖、動物油脂、しょうゆ(小麦を含む)、発酵調味料、食塩、ガーリック、肉エキス(豚肉を含む)、かつお節エキス、ジンジャー、ポークブイヨン、昆布エキス、ショートニング、醸造酢、ごま、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、カラメル色素、香料、カロチン色素)

ラーメン
冷やし中華

6食詰合せ

(醤油×3 胡麻×3 

冷やし中華

1300円/1箱(6食入)

[HP掲載用]冷やし中華.jpg

暑い夏の定番の冷し中華。通常品の醤油・胡麻だれ味の詰合せです。

その日の気分で家族で好きな味を選べますので、暑い夏に家族そろって夏の風物詩、冷し中華をお召し上がりください。

★社長の一言★

夏の風物詩「冷やし中華」が夏季限定で登場です!

醤油ダレ、胡麻ダレの2種類(各3食)の詰め合わせになっております。

ご自宅でご家族でお楽しみいただくのはもちろん、ご贈答用にもお使いいただくことが多い夏の人気商品です。


 

​原材料:<冷し中華しょうゆ>●めん:小麦粉(国内製造)、食塩、麦芽糖、かんすい、クチナシ色素、●添付調味料:醸造酢(りんご含む)、砂糖、しょうゆ(小麦・大豆含む)、果糖ぶどう糖液糖、食塩、ごま油、りんご果汁、ワイン、オイスターソース、はちみつ、調味料(アミノ酸等)カラメル色素
<冷し中華ごまだれ>●めん:小麦粉(国内製造)、食塩、麦芽糖、かんすい、クチナシ色素、●添付調味料:砂糖混合異性化液糖、しょうゆ(小麦・大豆含む)、醸造酢、ごま、食塩、植物油脂、糖みつ、ソルビト、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工でんぷん)

[HP掲載用]もち麦800g.jpg

洗ったごはんに混ぜるだけ

もち麦

600円/1袋(800g)

お米にうるち米ともち米があるように「もち麦」はもち性の大麦。

うるち性の大麦に比べ、もちもちプチプチした食感と香り高い味わいが特徴です。
食の欧米化が進む昨今、見直され始めている「食物繊維」を豊富に含むもち麦ごはん。
水溶性、不溶性2種類の食物繊維を含み、総食物繊維量は白米の25倍、玄米の4倍、ごぼうの2倍!お茶碗1杯(約3割炊き約150g)で2.3gの食物繊維が補えます。
炊き方は簡単、洗ったお米に混ぜるだけ!手軽においしく健康に。

★社長の一言★

健康管理に興味のある方は一度は聞いたことがある「もち麦」。

私ももち麦が好きでご飯と一緒に炊くのですが、はくばくのもち麦は、特にぷちぷち食感と香りが魅力です。

宮城県の名物"牛タン"定食のご飯は、必ずと言って良いほど麦ご飯ですが、そんな美味しさをご家庭でもお召し上がりいただけるおすすめの一品です。

​原材料:もち麦(アメリカ又はカナダ)

もち麦
もち麦(個)

スティックタイプで使いやすい!

もち麦(個包)

490円/1袋(600g)

[HP掲載用]もち麦スティック.jpg

お米にうるち米ともち米があるように「もち麦」はもち性の大麦。

うるち性の大麦に比べ、もちもちプチプチした食感と香り高い味わいが特徴です。
食の欧米化が進む昨今、見直され始めている「食物繊維」を豊富に含むもち麦ごはん。
水溶性、不溶性2種類の食物繊維を含み、総食物繊維量は白米の25倍、玄米の4倍、ごぼうの2倍!お茶碗1杯(約3割炊き約150g)で2.3gの食物繊維が補えます。
炊き方は簡単、洗ったお米に混ぜるだけ!手軽においしく健康に。

★社長の一言★

健康管理に興味のある方は一度は聞いたことがある「もち麦」。

私ももち麦が好きでご飯と一緒に炊くのですが、はくばくのもち麦は、特にぷちぷち食感と香りが魅力です。

宮城県の名物"牛タン"定食のご飯は、必ずと言って良いほど麦ご飯ですが、そんな美味しさをご家庭でもお召し上がりいただけるおすすめの一品です。

こちらは便利な個包スティックタイプで簡単にお召し上がりいただけます。

​原材料:もち麦(アメリカ又はカナダ)

仕上がり上手でサクッと揚がる!

天ぷら粉「吟天」

297円/1袋(800g)

[HP掲載用]吟天.jpg

調理する人の腕に頼らず、誰にでもサクサクのおいしい天ぷらが作れる天ぷら粉です。

鮮やかな黄金色、程よいフキの衣は見た目でも食欲をそそり、時間が経ってもそのままのおいしさ、食感を保ちます。

★社長の一言★

天ぷらは油の温度管理や食材の水気など、美味しく仕上げるポイントがいくつかありますが、何と言っても大切なのは天ぷら粉です。

とってもサックサクで美味しく仕上がるのが「吟天」の魅力。当店の隠れた人気者です。

我が家でも、天ぷらをする際に大活躍してくれています。

ご家庭で天ぷらをされる際に、是非ご賞味ください!

​原材料:小麦粉、でんぷん、ベーキングパウダー、乳化剤、クチナシ色素、(原材料の一部に大豆を含む)

吟天

はくばくの麵・食品は、お米商品(ササニシキ、ひとめぼれ、だて正夢)とセットでのご注文を承っております。

ご注文はこちらから↓

bottom of page