R6年産米は、市場価格の高騰に伴い、仕入れ金額が上昇しましたことから、昨年に比べて販売価格も上昇しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただけますよう、何卒お願い申し上げます。
《特徴1》アミロースの含有量が多く、あっさりとした食感
《特徴2》全国各地の寿司職人が重宝
『ササニシキ』は、「ハツニシキ」と「ササシグレ」の交配により古川農業試験場で誕生した品種です。1960年代の誕生以降、東北を中心に栽培され、「コシヒカリ」に次ぐ生産量を記録していましたが、栽培の難度や気候変動により作付け面積が減少し、現在では宮城県内外において生産量が僅かな貴重な品種となっています。
あっさりとした食感と炊き上がりの豊かな香りの良さから寿司職人にも愛されています。
★社長の一言★
佐々広商店のこだわり米の中でも筆頭として挙げられるのがこの「ササニシキ」です。
味良し、香りよしで、お米好きなら一度は食べていただきたい品種です!
当店の「ササニシキ」は自家水田で、できるだけ農薬等を使用せず、経験豊かな農家さんに作っていただいたこだわりのお米です。
是非、ご賞味ください!
<R6年産>ササニシキ[5kg]
¥3,700価格
品種名:ササニシキ
内容量:5kg
産 地:宮城県大崎市
産 年:令和6年産